CCWO

音楽・弾いてみた・ライブ・アニメ・映画・本・車・ガジェット・レビュー

やること

就活が終わり、来年3月末の卒業までにやりたいことをしっかりやっていきたいと思います。

・研究室
ゼミ(FPGA
卒業研究(FPGA
などなど
・部活
ブラシレスモータードライブ
(DCモータードライブ)
FPGA IO ボード
・バイト
FPGA
などなど
積読
3月のライオン
冴えない彼女の育て方
・弾いてみた
マキシマムザホルモン
などなど
・私生活
免許取る

就活が終わってしばらく力抜けてましたが、またしっかりやっていきたいと思います。

就活

3月から6月の頭にかけて就活してきました。
まずは簡単に結果を報告したいと思います。

・受けた会社
FA機器:3社
半導体:3社
自動車サプライ:1社
コンシューマー:1社
娯楽:2社
計10社
・選考
ES提出:10回
面接:14回
WEBTEST(テストセンター含む):8回
筆記試験:2回
・結果
ES提出辞退:1社
ES通過辞退:2社
筆記試験通過辞退:1社(次一次面接)
1次面接通過辞退:2社(次最終面接)
内定辞退:3社
就職:1社

結果的には内定を4社にもらうことができ、一度も選考に落ちることはありませんでした。
その中で学校推薦を利用した娯楽業界(東証ではその他機器カテゴリー)の1社に就職することを決めました。
約3ヶ月の中で企業を決め、いろいろな選考の準備をし、たくさんの選考を受け、非常に刺激的な日々でした。
とりあえず第一志望の会社に入社することが決まり、ホッとしています。
これからはあと卒論とゼミだけで大学は卒業となるので悔いのないようにいろいろと楽しんでやっていきたいと思っています。

これが99個目の記事みたいですね。

フィリピン旅行

GWを利用して兄と二人でフィリピン旅行に行ってきました。
初めての海外で不安もありましたが、なんとか行って帰ってこれました。
突然決まった海外旅行だっため、あまり準備する期間も少なく、さらに兄とは現地集合現地解散というわけで、フライトもすべて一人だったので本当に怖かったです。
ホテルで集合だったのですが、現地のマニラについてからUberというアプリを使ってホテルまで向かうのも大変でした。
というわけで4日間の行程を簡単にまとめたいと思います。

1日目
中部国際空港でとんかつを食べて20:15のJetstarでニノイ・アキノ国際空港に向かいました。
24:00頃ニノイ・アキノ国際空港に到着しますが、税関が激混みで1時間ほど並ぶ。機内では後ろの日本人が騒いでてすごい迷惑でした。
入国審査ではArraival Cardとパスポートを渡して特に会話することもなく入国できました。
空港内のタクシーターミナルに向かい、Uberで呼んだタクシーに乗り込み少し運転手の方と英語で会話してマカティのホテルに到着しました。
このときすでに25:30頃でした。ホテルにチェックインし部屋に行っても兄の姿が見えず連絡すると現地の人と飲んでいるとのこと笑
外にセブンイレブンがあったので軽食を買ってすぐ食べて、シャワーを浴びてその日は寝ました。

2日目
朝9時頃に兄が部屋に戻ってきたので目が覚めました。
朝食をグリーンベルトのカフェで済ませ、グリーンベルトでサンダル・帽子を調達しました。
正直、マカティに滞在するならグリーンベルトでほぼ全てのものが揃うのでわざわざ日本から持っていくものはあまりないなとも思いました。
その後、少し離れた郊外に歩き銃を撃ちに行きました!!!
現地人しかいないモールで試射場を探し、1500ペソで50発撃ってきました!!!
むっちゃ楽しかった!!!フィリピン旅行で一番楽しかった!!!
その後モール内で屋台のそばを食べました。正直臭くてまずかった(´・_・`)
一度ホテルに戻り一息ついたら、電車に乗りマニラ市内に向かいました。
マニラ大聖堂などのスペイン統治時代の遺産を見てきました。
大聖堂などは非常にキレイな建物だったのですが、周りに乞食の少年や現地のガイドの勧誘がしつこくてあまりゆっくりは見れませんでした。
次にリサール公園で大きな像をみて、モール・オブ・アジアに行きました。リサール公園は水曜日なのに祭りしてるみたいで陽気な雰囲気でした。
モール・オブ・アジアまでは現地人と一緒に乗り合いタクシーで向かいました。
モール・オブ・アジアは広すぎてよくわかりませんでした笑
スペアリブを食べて、Uberでタクシーを呼んで帰りました。帰りは常に渋滞しているフィリピン市内の割には空いているほうでした。
現地での移動は、基本的には電車のほうが早いが危険なので、タクシーを使うほうがいいのですがとにかく渋滞しているので徒歩での移動のほうが近場の移動は楽です。
なので、疲れます・・・笑
ホテルに帰宅後はすぐ寝ちゃいました。

3日目
また朝9時頃に起床し、米軍墓地にいってきました。
第二次世界大戦で戦士した米兵の墓地になっています。
非常に綺麗で幻想的かつ重みのある場所でした。
その後近くのモールに向かい、ロブスターとラプラプを食べました!(昼食が5000ペソになってびっくりした笑
つぎにケソンシティーに行ったのですが、そこは現地人のモールがあってとにかく臭かった!!!(鼻がもげるかと思いました・・・笑
そこから、マカティのほうに少し戻りフィリピン警察に行きました。フィリピン警察は物資が自前なため、警察周辺でガンホルスターなどの警察グッズがすべて売っていて誰でも買えます笑
なんと階級章やバッチも買えるのでフィリピン警察ごっこができます。(自分はPNP(フィリピン警察)ステッカーとPNPTシャツを買いました笑
フィリピン警察に行ったあとはまた怪しげなモールでいろいろ買い物をして、ジプニーに乗って駅に戻り、マカティに戻りました。
夜ご飯はグリーンベルトのスペイン料理レストランでラム肉・パエリア・リブロースステーキを食べました。日本人に人気の店だったみたいで、日本人のかた多かったです。
その後ホテルに戻り、兄は現地の人と飲みに行きました。
自分はホテルの部屋にオイルマッサージのサービス1時間が350ペソであったので、お願いしてマッサージしてもらってすぐ寝ました。

4日目
またまた9時頃に起床して、グリーンベルトでお土産を大量に買い込んで、昼はカツ丼を食べました。
カツ丼の米の量が尋常じゃないのと、べちゃべちゃでちょっと微妙でした笑
その後ニノイ・アキノ国際空港に一人で向かいました。
お土産を買いすぎて4kgオーバーしてしまって、2kgを手持ちのバッグに詰め込み、2kg分の追加料金1600ペソを支払いセブパシフィック航空の飛行機に乗り込みました。
搭乗時間は定刻通りだったのですが、離陸が1時間遅れて機内で待ちぼうけ、その間一緒に乗り合わせた日本からのツアーのおじさんおばさんに絡まれました。
無事に離陸したのが16:30頃で中部国際空港に着くのは20:00頃でした。
その後、下宿先にもどってお土産を整理して寝ました。
日本の自宅はやはり偉大でした。

そんなこんなでぎゅうぎゅうの4日間でしたが、初めてだらけで楽しかったです。
また写真いつか載せたいと思います。
非常に疲れました笑

B型インフルエンザ

B型インフルエンザになってしまいました。
木曜日の夜に症状が出始めて、はじめはカゼかな~って思っていました。次の日の金曜日は朝からどうしても外せないバイトがあって夕方までバイトをしてきたのですが、帰ってからも症状が悪化していくばかりでどうもこれは様子がおかしいぞと親を呼んで病院に行ったところB型インフルエンザとのことでした。
土日はずっと実家で基本的にはベッドの上で、たまにテレビを見たり、iPhoneをいじったりするくらいのことしかできませんでした・・・本当最悪です・・・タイミング悪すぎです・・・
先週の平日は就活の説明会・バイト・研究室の用をこなしながら筋トレもやってって感じで、土日は勉強するぞぉ~~!って意気込んでたんですが、この惨状でした。アニメも見られなかったし、体重もがっつり落ちたし・・・
もう最悪だ・・・一番最悪なのはかなり準備していた、追いコンに行けなかったのが一番ショックでした・・・
潜伏期間中に会った方たちにはなるべく連絡をとったりといろいろ大変でしたし・・・
ああああ・・・もうなんでこのタイミングでインフルエンザにかかるんでしょうね・・・
ツイッターの方でそろそろよくないこと起こりそうだな~ってつ呟いてたんですが、まさに悪いことが起こりましたね・・・
なんか、いろいろといいことがあったり、なにもよくないことが起こらない状態が続くとそろそろよくないことが起こるのでは思うんですよね笑
この何もしていない(インフルと戦っていた間)なんかとんでもなくヘイトが溜まりまくったので、今は症状も落ち着いているので、月曜日からヘイトぶちまけていきたいと思います。

シミ[弾いてみた]

アルバム「ぶっ生き返す!!」の中でもっとも落ちてる曲ですね。
ブレークっぽいフレーズから始まるのですが、これもハーフミュートにするかオープンにするか悩んだ結果これはオープンで弾きました。
ハーフミュートでも録音したのですが、オープンのがしっくりきたので。
この曲は、一発撮りじゃないです。フレーズなんですがけっこう音を確認しなおすところが多かったので、これは一発撮りは無理だなと判断して、普通に録音してアテフリました。
それでも、3回くらいで全パートとってると思います。
意外とテクが必要なのがこの曲の難しいところ笑
それではよかったら聞いて下さい。
www.youtube.com
次回の予定は特に決めてはないのですが、
アルバム「maximam the hormone」の中の3曲からやるか、シングル「F」から「F」か「爪爪爪」をやるか悩んでいます。
とりあえず今回みたいに一回で3曲やるとかはもうしないで一曲ずつゆっくりやりたいです笑
昨日はほぼ衝動で3曲映像も込みでとったのですが、さすがに体力がもってかれますし、気力の面でもかなり消耗が激しいのでやらないでおきたいと思います。
週に一本くらいあげて3月中にこの5曲を上げたいと思います。
ブログの目標として3月で10000PV目指して頑張りたいと思います。毎日更新とかいう無謀な目標はたてないですが、時間がありそうで記事にできそうなことがあったら積極的に記事にしていきたいと思います。
それでは残りの2月と3月と大学始まるまでの4月がんばるぞぉ~~!

What's up, people?![弾いてみた]

ワピポ弾いてみました。
この曲は、とにかくノリがはんぱなく気持ちいい曲で弾いててアドレナリンが出まくります。
とくに、ブレークのリズムは超絶気持ちいです。ここがうまくハマると本当にやばいです。(動画でちゃんとハマってる感じ出てるかな?)
ワピポも一発撮りです。これは2,3回しかリテイクしていないです。最初作った音があんまり抜けなかったので、ローよりミッドハイを押し出す設定に変えたら、いい感じになったのでそっちで録音しました。いい感じの音になったと思います。
それではよかったら聞いて下さい。
www.youtube.com
パジャマっぽい服装なのはいつものことですがご愛嬌で

恋のメガラバ[弾いてみた]

いよいよ今回からDropCゾーンに入ります。
一発目は恋のメガラバ!ホルモンの超定番曲です。
弾いててやっぱり楽しいぃ~~この曲は死ぬほど弾いてきたので、指が勝手に動きますね。
それでもブレイクゾーンの音はやっぱり難しいです。あれはミュートありなのかなしなのか、はたまたハーフミュートみたいな具合なのか・・・今回はハーフミュート気味で弾いてます。完全にはミュートせずに余韻が残る程度にミュートを入れる感じで弾きました。
あとはソロですね。1回り目の最後ちょっと間違えてる?二回り目の最後音違ってない??笑 そんな具合ですが、勢いで弾ききりました。
今回も一発撮りです。メガラバは進行は割りと単調なので覚えやすいのですが、5分ちょいと長いので集中力がもたなくてけっこう・・・いやかなりリテイクしましたね笑
というわけで恋のメガラバ弾いてみました。よかったらみてください。
www.youtube.com
それと今回から、前の記事の編集方法で編集しています。VFRからCFRに変換してからAviutlにぶちこんで、AviutlのH.264出力設定もいじっています。

弾いてみた 動画編集の流れ

弾いてみたでの動画編集の流れをまとめておきたいと思います。
まず、音声と動画の流れを図にまとめたので、これを参考に流れと詳しい内容を見ていきたいと思います。
f:id:CCWO:20170226033036p:plain
説明の前に使用機材を載せておきます。
ギター:
MD mm produce g5 bule label
Epiphone Les paul 73 model
Simulator:
BOSS GT-001
Audio Interface:
Steinberg UR44
Monitor:
YAMAHA NS-BP200
SHURE SRH840
DAW:
RadioLineFree
Enocode:
handbrake & Freemake Audio Converter
Movie Edit:
Aviutl
Cable:
OYAIDE force g'77
OYAIDE G-SPOT CABLE
CANARE 4S6 6S6

①handbrake
handbrakeでは、iPhoneで撮影した演奏している動画をmp4に変換します。
この際に、可変フレームレートから固定フレームレートへの変換を同時に行い、Aviutlの素材を作成します。
これは、Aviutlが固定フレームレートでの動画編集のみに対応しており、iPhoneは可変フレームレートでしか撮影ができないのでこのような変換が必要となります。
こちらを参考にまずVFRとCFRの変換を設定します。
aviutl.info
このときに、動画の画質は最終的に形にしたい動画よりも高い画質もしくは最悪でも同じ画質で変換します。
最終的な弾いてみた動画が1080p30fpsだったら、これよりも高画質で変換する必要があります。
設定方法を一応メモ書きしておきます。
f:id:CCWO:20170226130117p:plain
1. Open Source
編集したいSourceを選びます。Sourceを選択したら、下にSourceが表示されているのを確認します。(今回だとIMG_4912になっています。Pictureタブから動画の詳細情報を確認することもできます。)
2. Freamerate(FPS)
Constant Fraerateを選びます。これで固定フレームレート設定になります。
3. Constant Quality
0にすることで完全に固定フレームで変換します。
4. Presets
プリセットを選びます。動画の設定はここから選択すれば間違いはないと思います。(なお、1~3の設定が上書きされてしまうので、もう一度設定しなおしましょう。)
後の記事で紹介しますが、恋のメガラバはHQ1080p30 surround、シミとワピポはFast 1080p30でエンコしています。よかったら違いを確認して見ください。(Aviutlの設定は同じなので、わずかに違いが出ていると感じています。)
5. Destination
出力ファイルの出力先を設定します。設定をしないとStart Encodeでエラーコードが出るので、必ず設定しましょう!
これで設定は終わったので、Start Encodeボタンを押して、Encode開始です。プリセットの設定とCPUの性能で時間は変わります。
(ほんの少し前まではGOMENCODERを使っていましたが、今はこっちを使っています。圧倒的にこっちのほうがいいです。ロゴもでないし、エンコード設定もわかりやすいと思うので)

②RadioLineFree
RadioLineFreeでは、BGM(弾いてみたい曲)と実際に弾いてみた音をMixし、wavファイルで出力します。
まず、RadioLineFreeはwavファイルしか読みこ込むことはできないので、手持ちの弾いてみたい曲の音源をwavに変換します。
自分はFreemake audio converterで変換をしています。このソフトを使う際にはデフォルトの設定で必ず変換して下さい。デフォルト以外の変換では読み込んだときに倍速になったりといろいろ問題が起こるのでデフォルトのまま行います。(RLFが受け付けている形式に合わせないと変換レート等を自動であわせる機能はないので、このようなことが起こります。)
ここからは自分の環境での話ですが、
実際にモニターしている音は、
ギター→GT-001→(LINE)→UR44→(USB)→PC
録音している音は、
ギター→GT-001→(USB)→PC
このような流れになっています。これは、RadioLineFreeでUR44にLINE INで入ってる音をモニターしながら録音すると、原曲もループバックで入ってきているので同時に録音されてしまい、ギター単体を録音することはできないからです。そのため、モニターではUR44にLINE INしている音を聞いているのですが、実際に録音している音はUSBでBOSS GT-001から送られてきた音になっています。はじめはこれに違和感があるかな~っと思っていたのですが、まったく違いを感じることができないので、この仕様のまま宅録をしています。(繋いでいるシールドの長さも15cmほどでしかもオヤイデの良いケーブルを使っているのでよっぽど問題はないだろうという判断です。)
ついでにRadioLineFreeでの録音手順ですが、BGM1トラックにBGMを入れたらまずは-6dBにし、BGMの音量を下げます。
この状態で録音トラックに0dbのまますべてのパートを録音したら、BGMトラックの音量を-6~-3dBの範囲で調整し、いい感じにギターが聞こえるようになったら、音声をwavで出力します。これで、音声の下準備は完了です。

最近は動画撮影と音声録音を同時に行う一発撮りをよくしています。(ちょちょっとあとでいじったりはしますが笑)

③Aviutl
Aviutlでは、①と②で作成した素材を合成するソフトだと考えています。
拡張編集プラグインH.264出力のプラグインは入っているという前提で説明をしたいと思います。
まずは、①で作成した動画ファイルを拡張編集プラグインのタイムラインにD&Dします。このとき動画をはじめに入れて下さい!動画をはじめに入れることによってAviutlの設定が動画が本来持つ設定に合わせられます。先に音声を入れてしまうと、動画の設定が変わってしまうことがあるためです。(低画質になったら、サイズがおかしくなったりします。)
次に、動画のグループ化を解除して、動画の音声を消します。(動画の音声を残したかったら、必要なし)
そして、②で作成した音源をタイムラインにD&Dします。
そしてこの状態で、動画と音声の位置をあわせます。タイムライン左上の縮尺をうまく使って最初はおおまかにあわせて、徐々に縮尺を拡大して合わせていくといいとおもいます。だいたいあったと思ったら、Aviutlの設定→サイズの変更から640x480を選択して、完璧に音と動画を合わせます。これはHDでプレビューしていると遅延があるので、画質を落として再確認するのです。これで完璧にあったと確認し終わったら、再度サイズの変更からなしを選択し、もとの画質に戻します。これをしないと640x480で出力されて悲しいことに・・・笑 そして、動画をH.264プラグイン出力をすれば完成です!出力の設定は各動画サイトに合わせていただければいいと思うのですが、一応普段使っている設定を載せておきます。
fukafuka295.jp
niconicoに載せるので100MBでエンコしていますが、今は1GB以上プレミアムならアップできるので気にしなくてもいいですね。この設定で問題なくエンコできます。

こんな感じで弾いてみたの動画編集は行なっています。
うまくいけば一本の動画を作るのに弾き始めてから1時間半ほどで動画にすることができると思います。

チューチュー ラブリー ムニムニ ムラムラ プリンプリン ボロンヌ[弾いてみた]

チューチュー ラブリー ムニムニ ムラムラ プリンプリン ボロンヌを弾いてみました。
握れっっ!!同様にギターの音量上げ目の一発撮りです。
(ギターの音量上げめというよりはBGM低目のほうが正確かな)
握れっっ!!同様にこれも音ズレがそこそこあるのですが、これの原因はiPhoneで動画を撮影しているためですね。
iPhoneVFRといって可変フレームレートで動画を撮影します。つまりフレームパーセカンドが常に変動しているわけです。
これにより、Aviutlに動画を読み込ませたときに固定フレームレート:CFRとして読み込まれ(これはAviutlの仕様で変更不可)音ズレの原因となります。
なので、今まで投稿してきた動画でも一つの動画の中で完璧に音と映像があっている部分とあっていない部分が存在したり、はたまたずっとあっていない動画があるのは、この可変フレームレートをムリヤリ固定フレームレートに落とし込んで、音を当てているためなんですね。それで今まではH.264エンコードの設定でこれを解消する音声カットというフィルタを使っていたのですが、これは効く動画と効かない動画があるみたいで、握れっっ!!はぜんぜん効かなくて、チューチューは効いているのだと思います。
なので、これからは固定フレームレートをちゃんと再生時刻に合わせてCFRに変換してからAviutlにぶちこむか、もしくはCFRでとれるカメラを買うかの二択ですね。
とりあえず前者でいこうと思っていますが、そのうち動画撮影とか撮影用にカメラも欲しいかも?でも・・・他に欲しいものが今はいっぱいあるので無理そうですが笑笑笑

というわけでよかったらみてください。
www.youtube.com
ギターソロはなかなか練習しました。

一応ここでレギュラーチューニングとDropDチューニングで弾きたいホルモンの曲は弾いたので、次はDropCゾーンにいきたいと思います。
ギターの負担を減らすためにDropCゾーンはまとめて録りたかったので、先に他のチューニングの曲はとっておきました。
それではまた弾いてみた動画よかったら楽しみにしていてください。
あと、動画投稿してからすぐ低評価つけていただける方、もしこのブログ見ていましたら、コメント欄にその理由のほどよかったら教えていただきたいです。

握れっっ!![弾いてみた]

マキシマムザホルモンの握れっっ!!弾いてみました。
今回は弾いてみたを見てくれた人から頂いた意見で、

  • 一発撮り
  • ギターの音量を大きくする

を試しました。
なので今回の動画は、動画撮影とギター録音を同時に行いました。
といっても演奏はあんまりかわらないような気もしますが(強がり
いつもは一応アテフリになっているので今回はライブ感楽しんでいただけたらいいと思います。
これから一発撮りは増やしていこうかなと思います。エフェクトを変えないといけない曲や難しい曲だとできないですが、時間の短縮になる場合もありますし、積極的にやっていきたいと思います。
ギターの音量に関してですが、たしかに自分も小さいなと思うときもあったのですが、音作り頑張ってる場面が多いので、いい意味で原曲に忠実でギターの音が聞こえなくなるのも悪くはないかな~って思っていたのですが、せっかくの弾いてみたですし、ちょっとギターの音量を上げてみました。これからは曲の雰囲気とかも考えながら、若干上げ目にしたり、パンで振ったりとかいろいろ考えていきたと思います。
普段はDAWにWAVを読み込ませたあとに-6dBかけた状態でBGMとしてならしながら、ギターを録音しています。その後、ギターがいい感じになるくらいまでだいたい-3dB~-5dBの間で調整してMIXして出力していますが、今回は-6dBのまま出力しています。なので原曲のパワーが1/4になっていると思います。ギターの音量を基準に0dBとしているのでこういうふうになりますね。これがいいか悪いかは今のところわからないですが、もっと波形がしっかり見られるようなDAWに変えたら、いろいろといじっていきたと思います。

というわけで今回の弾いてみた動画です。よかったら聞いて下さい。
www.youtube.com

盛大に音ズレしてるのは今回は見逃して下さい・・・笑
次の記事で原因を書きたいと思います。