CCWO

音楽・弾いてみた・ライブ・アニメ・映画・本・車・ガジェット・レビュー

遠鉄袋井自動車学校 MT免許合宿 レビュー

普通自動車の運転免許を取得するために遠鉄袋井自動車学校の合宿に行ってきました。

予約

ナンバメイト運転免許センターに電話をしました。
kyoushujo.com
ちょっと自信はないけど、上のURLだと思います。
特に希望はなかったので、なるべく値段を抑えて、合宿でとお願いしたら袋井自動車学校を紹介されました。
kyoushujo.com
8/6に電話して9/11の入校日で予約をしました。この時点でかなり各自動車学校空きがないとのことでした。

値段

入校日:9月11日~12月12日はキャンペーンをしており、次の価格で申し込むことができました。
MT車 税別236,500円 ⇒ 209,000円(税込225,720円)
これに仮免許申請交付料金といった手数料が7000円弱ほどかかります。
また卒業までの保証として
25才までの方
●技能教習/卒業まで追加料金なし
●技能検定/卒業まで追加料金なし
●宿泊・食事/卒業まで追加料金なし(ホテルプランは延長1泊目より校内宿舎シングルへ移動となります)
26才以上の方
●技能教習 延長6時限目まで
●技能検定 1回まで
●宿泊食事 延泊3泊まで(但しホテルプランは延長1泊目より校内宿舎シングルへ移動となります)
とあります。しかし、これにはいくつか注意点があります。
合宿では技能と学科は予め決められた日程が決められているので、これを無断で欠席した場合、追加料金がかかります。これは当たり前だと思います。
また、技能に関しては事前に言えばある程度の融通が聞く場合もあります。自分の場合は、一時帰宅の都合で少しスケジュールを変更してもらいました。
ここで技能教習・技能検定/卒業まで追加料金なしとありますが、ここで注意が必要です。これはスケジュールに記載した、仮免・卒検両方において、みきわめ・効果測定が合格している場合に仮免・卒検に不合格してしまった場合のみにしか適用されません(この場合に延泊になっても上記基準に沿って追加料金は発生しません。)。つまり、みきわめに不合格となる、もしくは仮免・卒検前までに効果測定に2度合格していないために、技能教習が追加となった場合には追加料金5400円が発生し、延泊料金も別途かかります。これは非常にややこしいです。免許センターに問い合わせたところ、これは契約書にはそのように書いてあるとのことですが、入校時の説明・配布資料ではこの意図を掴むことはほぼ不可能であるような内容のため気をつける必要があります。職員からは、とにかく落ちると追加料金が発生するぞ~と忠告されるのみです。
ストレートで卒業すれば特に気にすることではないですが、不安に思う方もいると思います。この追加料金の規定の根底にあるのは自己責任による延長の場合追加料金が発生するということで、みきわめ・効果測定に合格しないというのは自己責任という解釈になっているのでしょう。非常に把握し辛い部分であると思います。

期間

ホームページやうたい文句では最短目標 MT車 17日~ AT車 15日~とふれこんでますが、ATでもMTでもこの日数では卒業できません。おそらくどの期間でも変わらないかと思います。
自分のケースMTだと
9/11 入校
9/20 仮免
9/30 卒検
の19日間になります。(自分の場合は途中で1週間ほど途中帰宅をする予定なので、1週間遅れて10/5卒検予定です。)
知り合いになったATの友人だと
9/11 入校
9/18 仮免
9/28 卒検
ということらしいです。なので最短でも17日なのでAT・MTでも最低3週間弱を見たほうがいいかと思います。確実に2週間でという場合のときは、別の教習所を選んだほうがいいと思います。
スケジュールは朝8:30~夜20:10が50分の12限に分かれています。(日曜日・祝日は9限) ここに学科1段階10・学科2段階26・技能1段階15・技能2段階19・仮免5・卒検3となり、合宿期間合計おおよそ200限に78限の予定が詰まっているので予定が埋まっている率は約4割ほどです。これに加えて考査という学科の効果測定を行うのでもう少し埋まると思いますが、そんなには変わらないと思います。なのでかなり空き時間が多いので手持ち無沙汰になることも多いかと思います。

スケジュール

MTの免許取得までのスケジュールは、
まずは教習所で

  • 仮免

技能 みきわめ
学科 効果測定2回合格(仮免学科の模擬テスト90/100を2回)
上記2つが受かった状態で
仮免技能
仮免学科
に合格すると仮免が発行されます。自分の場合はここまで約10日。

  • 卒検

技能 みきわめ
学科 効果測定2回合格(卒検学科の模擬テスト90/100を2回)
上記2つが受かった状態で
卒検技能
に合格すると教習所は終わりです。その後地元に戻り、近隣の免許センターで学科を受けると免許取得となります。

教習(学科)

学科は一日に1~3回ほど行われます。特に内容は言及するものではないのですが、あえて言うならば項目によっては駆け足気味であるかなということくらいです。
学科で気をつけなければならないのは、学科の習得度を測る効果測定を受けるチャンスがかなり限られていることです。技能や学科に効果測定を受ける考査という時間がかぶっていることも多くあります。また学科がすべて終わってから効果測定を受けようと思うともう仮免・卒検が近くなっているということもあります。つまり、あらかじめ学科は勉強して学科を受けながら効果測定を2回パスする必要があります。入校の際にここに関して詳しく説明がないので、学科が終わってから効果測定を受けると受けることができなくつんでしまうこともあるかもしれません。

教習(技能)

技能に関してはとにかく教官によってムラが激しいです。ある教官はこういって違う教官で実践すると指摘されるということが多々あります。つまり、詳しい内容まで教官同士で教える内容は共有されていないことがみてとれます。また、高圧的で横暴な態度であったり、教える気がない、粗暴であったり、そういった態度の教官もこれまでに多く当たりました。あと気になるのが、これは個人的な意見ですが終業に近くなるほど教官の態度が悪くなるような気がします。みんな早く帰りたいのですね。とても社会人の仕事には見えません。また、この自動車学校には生徒の意見を学校にフィードバックするシステムがありません。(卒業時に簡易的なアンケートがあるのみです。)(受付のかたに直接言うことは可能ではあると思いますが。)そのため、教官は自身の教え方を変える、よくするといったことがないためこのような事になっているのかと思います。一応、教官を指名したりといったことはできるようですが、それも制度として確立されているわけではないので、個別に申し出る必要があると思います。この自動車学校の場合、自浄作用するシステムがないため今後このような指導が変わることは根本的にはありえないかなと思います。
また、仮免・卒検前に行われるみきわめですが、自分の場合はみきわめの時間にみきわめであることは通達されず、ただいつもどおり走って終わり、明日はがんばってねとのことだけでした。みきわめも形式化してるのではと疑問になります。非常に親身になってくれたり、丁寧に教えてくださる方がいる一方で残念な教官がいるのも事実でした。

宿泊

合宿プランでは

  1. ニアコート
  2. ネクストコート
  3. ホテル

この3つの選択肢があります。
ニアコートとネクストコートは宿舎であり、基本的に合宿プランの人はこの2つのどちらかに入ると思います。ホテルは料金が割増になりますが、近隣のホテルに宿泊できます。

ネクストコート

かなり昔からある宿舎のようで、かなり年季を感じます。教習所には歩いて1分ととても近いです。自分ははじめここになったのですが、部屋はかなり居心地が悪く、1週間ほどは全く身体が休まりませんでした。思ったところを羅列すると・・・

  • 部屋が暖色系の暗い電球でとても雰囲気が暗い
  • ベッドが硬い
  • 枕が硬い
  • 冷蔵庫がうるさい
  • ユニットバスが狭い
  • ユニットバスの換気能力が低いのでシャワーを浴びると次の日までベタベタ
  • 窓をあけるとそばに用水路があるので匂いがきつい
  • 部屋の消臭剤?の匂いがきつい
  • クーラーがうるさい・くさい
  • 廊下と部屋の地面が地続きなので床が不衛生に感じる
  • 隣上下壁がぺらぺら
  • 隣の教習所のスピーカーが廊下にも繋がっているので、朝8時から夜21時頃までずっとBGM・チャイム・教習の案内(1時間おき)などがずっと流れていて、泊まっていた中で何日か夜中まで廊下の音楽が止まらないことがあった

etc...
といった環境で寝れない日もありました。なかなか劣悪な環境でした・・・。すぐ耳栓を買わないといけないほどでした。なので、9泊したところでどうにも耐えられなくなったのでお願いをしてニアコートに移動しました。

ニアコート

ネクストコートに比べると、雰囲気も明るく、全体的にはきれいです。ネクストコートに比べて改善したのは白色電球であるので明るい・ユニットバスがやや広い・匂いは大丈夫・館内放送は一日に数回くらいですね。ただ、音的な問題が一つあり、部屋に一つ館内放送用のスピーカーがあるのですが、ずっとONになっておりジーっとわずかに鳴っており夜寝るときは気になるので結局寝るときに耳栓がないときついです。ただ、ネクストコートよりはいくぶんかましだったので自分的にはなんとか我慢できるというレベルです。教習所には歩いて3分ほどです。

ホテル

ホテルは利用したことがないのでよくわからないですが、朝と晩に送り迎えをしてもらうということらしいです。ただ、ホテルなので食事と宿泊環境は良いのではないかと思います。宿舎から移動するときは日割り計算でホテル代を払えば移動することも可能だと伺いました。(上記の宿舎がとても耐えられないのをナンバメイト運転免許センター経由で相談した際に伺いました。)

食事

食事はニアコートでとることになっています。平日は決められた時間に朝昼晩ととることができます。内容はバイキング形式で主に加熱の加工食品で内容にバリエーションもなく数日で飽きるかと思います。

と言った感じでレビューを書かせていただきました。結論からいうと安かろう悪かろうという自動車学校であることに間違いはないかと思います。
そのため、衣食住に少しでも神経質な部分があるかたにはおすすめできませんし、技能に関してもとてもおすすめできる内容ではないです。通常価格の場合は他の自動車学校とくらべて対して差はないので、もう少しよい評判の自動車学校を選択されることをおすすめします。

自分はなんとかストレートで卒業することができました。その間のスケジュールは(9/27~10/4: 一時帰宅)
9/11~9/26
10/3~10/5
9/20: 仮免試験
10/5: 卒業検定
計19日
という形になりました。
仮免試験は、MTの運転にまだ慣れているとはいえず、とにかく焦り焦りまくりましたが脳内シミュレーションとコースでの操作を丸暗記するという形で乗り切りました。
卒業試験は、検定員の方が技能講習でもリラックスしてやらせてくださる方だったのでかなり落ち着いて取り組むことができました。
というわけで、9月中から10月の頭までの運転免許合宿は紆余曲折はありましたが、なんとか乗り切ることができました。
・・・メンタル的にかなり疲れたのでもうできたら行きたくはないですね・・・笑

自動車免許合宿

実は大学4年生なのですが、まだ運転免許(普通自動車)をもっていなくて、今まさに免許合宿で免許を取りに行っています。
期間は予定通りに進めば9/11~9/25で卒検までの内容が終わりこのあと卒検があります。しかし、ゼミ旅行や内定式があるので一旦抜けて、また10/5に卒検を受けに来て終わりということになる予定です。
久しぶりに講義を受けています笑 大学では講義が終わってからはや半年ほど経ち朝起きて予定がありという時間的な拘束がある生活が久しぶりなので少し不安です笑
とりあえず、今日始めて車を運転しました。学科も少しずつ終わらせています。本当予定通りに終わらせていきたいです。
しばらくは技術的なだったりそういうブログはないかもです・・・アハハ

パソコンまわりまとめ

ここ1週間くらいでパソコンまわりがだいぶ変わったのでまとめ。

メインPC

もういろいろ入れ替えながら8年目。電源はそろそろほんまにやばい。

CPU Intel i7 860
GPU ELSA GTX750Ti
RAM Patriot DDR3 12GB(4+8)
ROM ADATA SSD 256GB
M/B ASUS P7P55D
Case Corsair Corsair Obsidian Series 350D
Display iiyama XB2380HS x 3
POWER SCYTHE CORE POWER 3 PLUG IN 600W
OS Microsoft windows 10 pro 64bit

f:id:CCWO:20170911012641j:plain:w300

サブPC

初のUbuntu onlyマシン。

CPU Intel Core2Quad Q9650
GPU ELSA GT730
RAM unknown DDR2 4GB
ROM Seagate HDD 500GB
M/B MSI P45 Neo
Case Dospara Prime Case
Display iiyama XB2380HS(上と共有)
POWER unknown Dsosparaデフォ
OS Ubuntu Ubuntu 16.04 LTS

f:id:CCWO:20170911013605j:plain:w300

ノートパソコン

DELL XPS13 2015
企業シールがぺたぺたと。だいぶ電源がヘタってきましたがまだまだ使っていきたいです。

CPU core i7 5500U
RAM 8GB
ROM SSD 256GB
OS windows 10 home 64bit

f:id:CCWO:20170911013655j:plain:w500

音周り

メインPCとつながってます。

Speaker YAMAHA NS-BP200
I/F Steinberg UR44

ギター関係

アンプをもう少し有効活用したい・・・笑

Main MD mm produce G5 Blue Label
Sub Epiphone '73 Les Paul
Amp VHT Special 12/20
Simulator BOSS GT-001

ネットワーク関係

NAS TerraMaster F4-220
NAS HDD RADI0 Western Digital RED 4TB
NAS HDD RAID1 Seagate 2TB
Router+Wireless LAN Buffalo WHR-1166DHP3
Hub Buffalo LSW5-GT-8NS/BK
Printer Brother HL-2270DW

f:id:CCWO:20170911013546j:plain:w500
RouterとHubが100baseでつながっていて、NAS・PCたちはHubに1000baseでつながっています。

その他

raspberry pi zero w
raspberry pi 2 model B
前はライントレースとかに使ってたやつ。そのうちなにかに使おう!


と言った感じです結構いろいろ増えてきたな~~!ガジェット好きもここまでくるとなんかいいですね笑
これからもちょっとずつ増やしていきたいですね。

TerraMaster F4-220 ポート開放

NASなので出先からファイルにアクセスできると便利です。
F4-220の手順としては
1. TNAS.onlineユーザーを作成する。
デスクトップアプリ→コントロールパネル→権限→ユーザー
f:id:CCWO:20170910170943p:plain
TNAS.onlineのリモートログイン権限を有効にします。
にチェックを入れてユーザーを作成。フォルダの権限とかadminの権限とかは適当で。
デスクトップアプリ→リモートログインからも作成できますが、上記のやり方のほうが早い。


2. NASのIPを固定する。
デスクトップアプリ→コントロールパネル→ネットワーク設定→ネットワークインターフェース→LAN1(接続されている有線LAN)を選択→編集
f:id:CCWO:20170910171616p:plain
IP等は各自設定します。ホームユースならルーターの設定を見るか同じネットワーク上のwinパソコンならコマンドプロンプトからipconfig -allでゲートウェイ等は確認できます。


3. 外部からの接続用にポートを開放する
ルーター等の設定から上記で設定したIPの8181番を開放すれば外部からアクセスできます。
f:id:CCWO:20170910171912p:plain
デフォだとこの設定になっていて、8080番ではないです、8181番です。(一応変更したほうがいいとは思います。)


4. TNAS Remote Loginにアクセス
TNAS Remote Login
ここで、1で作成したユーザー名とパスワードを入力すればアクセスできます。
これ、セキュリティ的にいいのかな???DDNSをこのサイトが代わりにやってくれると思うんですが、ユーザー名とパスだけでやるとか怖いぃ。
(もう一つDDNSを設定する方法もありますが、そちらは外部のDDNSサービスのサイトに登録してやるという方法です。一応TerraMasterでは上記の方法が推奨されているみたい。)

という感じで外部からF4-220にアクセスできるようになります。ルーターの設定はそれぞれで異なると思うので、やってみてという感じですね。
ポートを開放する方法 - アンサー詳細 | BUFFALO バッファロー
Buffaloなら、こちらを参考にすればできると思います。

TerraMaster F4-220 通信速度 問題

ccwo.hatenablog.jp
NASを買ったのですが、はじめネット契約の際に貸し出されたルーター(ハブ搭載)
www.aterm.jp
これにNASとPCをつなげたら100base通信になってしまい、ファイルの転送速度が10MB/sしかでなく困っていました。
もちろんルーターのハブ・NAS・PCともに1000baseなんですけどね・・・モデムが100baseだったのがもしかしたら原因かもしれません。(ネットワークに詳しい後輩にこのことを聞いてみたらルーターのハブに直接つなぐとIP振る関係でモデムが100baseだとハブも100baseになるのではとのことらしいけど、そんなことあるのかな???ちなみにネットワーク的には同じバスに100/1000baseは共存することは可能です。PC-NAS間は1000base・PC-モデム間は100baseのような。)
そこで、ルーターのハブを使わなければいいのかなと思って、
buffalo.jp
無線LAN用に持っていたこのルーターをハブとして使おうと思ったのですが、こいつのハブは100base・・・(routerではなくbridge≒hubとして使う)
なので、どうにも1000baseで通信するためには1000base対応のハブが必要だと思い、

これを買いました。ついでにPCとの直結では1000baseで通信できていることが確認できていたので、もうPCのLAN増やせばよくないと思い、これも一応買いました。(結局使いませんでしたが・・・)
それで結果的には新しく購入した1000base対応のハブにPCとNASを繋ぐことで、PCとNAS間を1000baseで通信できるようにすることができ、100MB/sのファイル転送ができるようになりました。よかったよかった。

TerraMaster F4-220

突然ではありますが、NASを購入しました。
f:id:CCWO:20170911011856j:plain
TerraMaster | Data Storage Master
スペック

CPU Intel J1800 Dual Core 2.41GHz
DDR 2GB DDR3 RAM
Flash 10GB
Storage 4
Ethernet 1(1000/100/10Mbps)

という感じです。
Amazonで34990円で購入して、

NAS用HDD 4TBをツクモで16720円で購入して、
WD HDD 内蔵ハードディスク 3.5インチ 4TB WD Red NAS用 WD40EFRX-RT2 5400rpm 3年保証

WD HDD 内蔵ハードディスク 3.5インチ 4TB WD Red NAS用 WD40EFRX-RT2 5400rpm 3年保証

を載せています。
NASを買ったのは、メインPCのストレージ容量が256GB(SSD)+2TB(HDD)+500GB(HDD)あったのですが、どれも残り容量が10GB切っちゃてしまったのがことの発端でした。
普段ならHDDを増設するだけなんですが、SATAの電源端子がもう余っていなくて、増設するには電源を交換しないとだめだったので、いい機会だと思って前から気になっていたNASを買ってみました。
今回TerraMasterを選んだのは、QNAP・Synology・BuffaloがNASだと有名だと思うのですが、同価格帯で比べて圧倒的にハードのスペックが高いのと、自分はファイルサーバーくらいにしか用途が見当たらなかったので、ソフト(OS)ではまだまだQNAPやSynologyのが有利とのことですが、今回はシンプルさとハードのスペックの高さをとりました。この値段でHDD4ベイでIntelCPUでメモリ2GBでアルミボディなのはなかなかすごいと思います。GigaLANがもう1個あると便利だったかもな~とも思います。現状では特にソフト(OS)面で不便していることはありません。
現在は無事に家のネットワークにちゃんと接続することができ、出先からでもアクセスできるようにすることができました。
結構、苦難しましたが・・・笑
Amazonで買ったのですが、なぜかNASを買うとヘッドホンが無料になる特典がついてました。たたでさえ3万円近く値引かれてるのにヘッドフォンもついてなんだか得した気分です。ちなみに音質は普通でした。

追記:
TNASのソフトはここのダウンロードセンターから
TerraMaster | Data Storage Master
F4-220にデスクトップ用のアプリが、F4-NASにクラウド用のアプリが

L-Duo Summer Live & Seminar

L-Duoのライブ&セミナーに参加してきました。
7thCODE Presents L-Duo SummerLive&Seminar開催決定! | 7thCODE:SEVENTH CODE
音楽の楽しさを知り尽くしたプロのアーティストによる、音楽を楽しむライブとセミナーでした!
ギターの調整もしていただき非常に有意義な一日になりました。少し前から、ボディが共振して宅録の際に余分な残響が残ってしまう問題が解決できてよかった・・・。
成川さんと春名さんのセミナーは、上質な音楽と音の魅力を存分に楽しむことができ、トークでも多くのことを学ぶことができました。金管楽器はよく知らないのですが、奥深い楽器だと思いました。
成川さんは自分と同じMDユーザー(おこがましい限りですが)で、たくさん声もかけていただき嬉しかったです。(セミナー中に突然、声をかえてもらってむっちゃテンパりました笑 MDのよさをなぜかしゃべった自分・・・)
ライブ中のアドリブだったり、緊張感だったり、アンサンブルの「感じ」を楽しむだったり、練習は大事だけど合わせるときは忘れるなどものすごいふむふむって感じで楽しかったです。
また、次の機会があったら是非参加したいです。セッションセミナーがあったら、力量不足だとは思いますがやってみたいです!
f:id:CCWO:20170821105742j:plain
f:id:CCWO:20170821105747j:plain
f:id:CCWO:20170821105750j:plain
f:id:CCWO:20170821110211j:plain

Re:make[弾いてみた]

Re:makeを弾いてみました。
初のONE OK ROCKです。

しかし

本当はRe:makeを弾くつもりではなかったんです・・・笑
本当は爪爪爪を弾くつもりだったんですが、4,5日練習しても全く録音できるレベルになりそうになかったのでなくなく諦めました・・・
リフが難しすぎて・・・音作りも難しすぎて・・・あああああ
ダメダッダメダッダメダッダメダッダメダッダメダッダメダッアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア(賭ケグルイのみどりちゃん風

というわけでたまたまiTunesで流れてきたRe:makeがかっこいいな~ってなったので弾きました。
予定ではホルモンは爪爪爪で一区切りにしようとおもってたのですが、このような不甲斐ない結果になってしまいました・・・んがなしい・・・

よかったら見てください。今回は爪爪爪でひたすら悩みまくっていた音作りがRe:makeにも反映されてなかなかいい音になったのではないかと思っています。
www.youtube.com

音作りはこんな感じ
EQ
f:id:CCWO:20170814204550p:plain
PREAMP A
f:id:CCWO:20170814204559p:plain
PREAMP B
f:id:CCWO:20170814204610p:plain
です。MASTERは特にいじってないはず!

君の名は。 Another Side:Earthbound

f:id:CCWO:20170813213323j:plain

君の名は。 Another Side:Earthbound (角川スニーカー文庫)

君の名は。 Another Side:Earthbound (角川スニーカー文庫)

最近、積読していた本を消化しています。活字を読む楽しさに久々に浸かっています。
君の名は。のAnother Sideを読みました。
おっぱいを揉むところから始まる変態の小説かと最初は思いましたが、意外にも面白かったです。(というよりはアナザーストーリーと言っておきながら、どうせ映画の焼き直しみたいな小説なのでは?という疑問をもっていたのはナイショ)
はじめは三葉と瀧くんのお話だったのですが、徐々に勅使河原くん・四葉ちゃん・三葉の両親とお話は広がり、とくに三葉の両親のお話が非常によく、映画ではあまり語られなかった二葉さんと町長のお話を知ることができ、映画に加えて物語により深みを得ることができました。
と言った具合で、映画に加えて更に詳しい心理描写であったり、周囲の人達の心情や特色がオムニバスで形式で語られながらも、ストーリーがあり、非常に読み応えがありました。また、映画終盤の糸守での避難での辻褄に疑問を感じていた人は必読ですね。
あと、ちょっと疑問に思ったのは、瀧くんってこんなざっくばらんな性格なの???ってところは少し腑に落ちませんでしたが、これはアナザーストーリーということで納得しました。小説中での三葉の中に入る瀧くんの行動が映画と少し乖離している気がしてなりませんでした笑 三葉ちゃんも映画よりも自分を押し殺して、すこし寡黙に描かれていました。

といった感じで、映画を補完しつつもアナザーストーリーで楽しむには良い読み物でした。

3月のライオン

f:id:CCWO:20170813212430j:plain

3月のライオン 1 (ジェッツコミックス)

3月のライオン 1 (ジェッツコミックス)

母に借りていた3月のライオン 1~12巻を読みました。
夜中の2時過ぎに読み始めて、朝の10時頃までかかりましたが、一気に読みました!
自分としては主人公の天才棋士のれいくんのお話というよりは群像劇のように感じました。
主人公を取り巻くさまざまな環境とそれを形成する人間関係とこれに悩むそれぞれの登場人物たちの真正面な受け答えと葛藤が一度読み始めたら止まることができませんでした。
また、あかりさんを始めとする女性キャラが非常に魅力的でした・・・(あかりさんがどストライクすぎて辛いです。
主人公のれいくんがどんどん内面的にも成長?進化?していき、多くの壁に真正面に掛け値なしでぶち当たる姿が眩しく見えました。
最近、なにかに本気になったことあったっけ・・・っと思いました。ここのところ出来るとわかってることだったり、そこまで深くないものごとにだけ取り組むようになっているのではと自問自答してしまいました。
なにも持って帰ってこれるかわからなくても恐れずに深い闇に飛び込むれいくんと二階堂くんの描写は非常にぐさりときました。

まだまだ続きがあるので楽しみです!
それにしてもあかりさんが可愛かったです。